壁に向かって話し続ける

オタク女の備忘録

舞台刀剣乱舞 悲伝 感想など

 

お久しぶりです。

実は刀ステを初観劇していたのですが忙しくてまとめる暇がなく、今更ですが途中まで書いたやつを下書きから引っ張ってきました。刀ステ初心者なのでグダグダっぽいですが大目に見てください。

 

 

 

 

 

 

末満さんのTRUMPシリーズは円盤で一通り観ていて、演出とかの癖はなんとなく分かってたけど、案の定刀ステも癖が強かった。語弊があるかもしれないけど、オタクっぽい演出……耽美なタイプの。

作中でも、審神者が出てくるところの構図(くずおれる燭台切、その背後に立つ審神者、逆光の中から現れる極めたふた振り) とか、完全に宗教画だった……  本丸襲撃のとこもアポカリプスかよ!となったし。戦闘BGMも賛美歌みたいな曲だったよね?パッヘルベルのカノンみたいなの流れてた記憶。

BGMといえば、とう!けん!の歌ってあんなロックチューンなんだね……ミュ本丸もびっくり。洋楽使ってるのもびっくりした。演出家の趣味ゴリゴリって感じだ……

 

そして内容。壮大なSF超大作やんけーーー!!!ニトロが提示してる例から遊びすぎだろ!!!ミュの方が全然優等生じゃんね!?ほんとに演出家がやりたいようにやってるという感じ。オリキャラて。

おたく媚びは真剣必殺の半脱ぎ殺陣だけじゃない!?観てるこっちは悪い貴族になった気分でした……。

ラスト20分~あたりの山姥切が結いの目に巻き込まれて歴史を見るところ、ツボすぎて涙が出た。 なんというか、歴史上の出来事って創作物で接することが多いからフィクションだと感じがちだけど実際にあったことで、われわれはその上に生きてるんだな、ってことがじわじわと分かって、歴史っていうとてつもない物の構成人物になってる私たちひとりひとりが尊いなと。人類愛……(?)

結局三日月がどういう過程で暁美ほむら(仮)になったのかは分からなかったけど、しっかり刀解して新しい三日月を顕現してから終わるの、ミュじゃありえねえー!と思った。 そもそもミュはハッピーエンドやし……。末満さんってアングラオタク気質だよね(怒られるぞ)

出陣先の色んな時代と本丸と、舞台を転々として、審神者まで出して、極めた後の不動と長谷部出して、もうミュと切り口が全然違って頭痛い!ミュのオタクなので比較しちゃうのは許して!

刀剣乱舞の主題である「歴史」について。ミュの歴史が「水」なのに対し、ステの歴史は「糸」 。

水は人間が作るまでもなく存在し、ずっと在るもので、コントロールできることはできるけど難しく、また循環している。(ミュは自然主義的運命論を感じる)

糸は人間が手を加えて作るもので、たくさんの糸が存在し、絡まることがある(この理由が不明)。

このメタファー比較したら面白そう。刀ステ前作も観るべき?

 

 

以下キャラ/役者の感想。ごめん多いから全員は追えなかった。とりあえず最初の3人が推しっぽいです。

・鶯丸  前山さんの安定感。そしてあんな細いのに腹筋バキバキやんけ……もはや動くルネサンス絵画。メイクは赤で切開ライン描いてるのとリップがローズ系なの好きです。 声もそっくりだった!言われてみれば柿原氏とキー同じくらいなんだね。

・小烏丸  めちゃかわいくてかっこいいし声がまんま!!踵上げて内股にするのなに!?人差し指で三日月のことちょんちょんってするのなに!?チャーーーーミング!!!なのに三日月のことを「かわいい子」呼ばわりするという。スパダリというか安心感。

・大般若   横顔が美男子のそれでした。顎がちゃんと前に出てるやつ。(骨格を見がち)     真剣必殺の肋の薄めの筋肉~~ッ!というか赤いシャツ着てる3次元の男無理すぎるんだよな、脚長いしダンス上手いし。勘弁してくれよ。

・不動  大切なものをまた失うのが怖くて酒に逃げてしまう不動くんマジでかわいくない?かわいいし耽美。抱きしめたい……愛しい……だいぶ人間っぽい……

・長谷部  あんな小生意気な顔した若い男にあの口調で慕われるの普通に無理じゃないですか?存在が耽美  目つきが長谷部なのめちゃ分かるからズラがほんと~~に勿体無い。

・三日月、山姥切  この2人はやっぱ殺陣上手いね!最初殺陣を売りにしてただけあるわ  横飛びのスピードがすごいし、山姥切のマントさばきも見せ場わかってる感。手慣れてた。殺陣の中の遊びも見てて楽しかった。三日月は声低めで男性性が強かった。

みんな顔もいいし声も似てるのにズラと衣装がほんとに勿体無い!!!!鈴木拡樹氏思ってたより背低いのな!?あんな衣装に布使わなくていい気がする…… 翻る布推しなのはわかるけど大きいサイズ着てるように見える。長谷部の項でもズラへの文句書いたけど、素材殺してどうすんだよ!と思う。鶯の袖ぶかぶかじゃねえか!ミュ衣装の変態っぷりを見習えよ……。

 

その他。明治座というハコが優秀。スポットライトめちゃ種類あってワクワクした。花道とかセリとかもなかなか普通の劇場にはないからね。花道の根元のスッポンから人外しか登場しないってツイートを見たけど、あそこから出てきたの、三日月だったね……

 

 

f:id:ellisamamiya:20181002133249j:image

 

 

 

そんな感じで超絶今更な感じの刀ステ悲伝感想でした。ほんとは清光単騎出陣の感想もまとめようと思ったけど字数が多くなってしまったので分けます。では。